中年期の衰え

※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。

  1. 中年太り
  2. 加齢と男性の外見
  3. ネットニュースによる関連情報

中年太り

○サルコペニア(筋肉量の減少)による影響
・中年期に起こる筋肉量の減少。
・筋肉量が減少し、基礎代謝が低下。
・筋肉は主に腕と脚から落ち(大きな筋肉のほとんどは腕と脚についている)、脂肪は男性の場合は腹部につく。
 
○心疾患
・動脈硬化、冠動脈閉塞、心臓発作のすべてが人類特有の現象。ほとんどの哺乳類ではまずみられない。
・男性の方が一般に体脂肪率が低いにも関わらず、心疾患発生率が高い。
→エストロゲンが、特に閉経前の女性の心臓を守る効果があるからだとされる。
 
※参考資料『デイヴィッド・ベインブリッジ(2014)中年の新たなる物語 筑摩書房』

加齢と男性の外見

・土踏まずの凹みが小さくなり、背骨が曲がり、椎間板が薄くなるため身長が低くなる。
・40歳を過ぎた男性の身長は年平均1mmずつ縮んでいき、なかには最終的に50ミリも縮む人がいる。
 
※参考資料『デイヴィッド・ベインブリッジ(2014)中年の新たなる物語 筑摩書房』

ネットニュースによる関連情報

●中高年の肥満者は脳の白質量の減少が大きい
 
・断面調査(ある時点における、ある集団のデータを調べる研究)によって、加齢による脳の変化に肥満が関係しているかを調査するべく、20-87歳の成人473人を対象に肥満と脳構造の関係を調べた。得られたデータは、対象者の体形により2群(スリム群/過体重群)に分けて比較した。
・その結果、過体重群は、スリム群に比べて広範囲に渡る白質の減少がみられた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください